
今年の4月は桜が満開でスタートしました。
日中は気温が温かいですが、新潟の朝晩はまだまだ寒いですね。
春は、陰から陽に変わる季節です。
三寒四温の温度変化や新学期、環境が変わる季節の春は自律神経の働きに影響を与えます。
この季節は「肝」の養生が大切になります。
「肝」は感情のコントロールをするとも言われます。
「肝」に不調があるとイライラしやすくなります。
また「肝」は、目や筋肉、爪などとも関係しており、目の疲れや筋肉の引きつり、爪が割れる、夢をよく見るなどが多くある場合は少し生活を見直してみるのもよいかもしれません。
春は、酸味のあるものがオススメです。
ですが、酸味のあるものの摂り過ぎは胃腸に負担がかかりすぎてしまうので、適量が大切です。
サロンでも季節の過ごし方をお話しさせていただいております。
季節の変わり目の不調など身体をリセットにぜひご来店お待ちしております。
Comments