
中医学で「腎」には、生命力の源を貯蔵する働きがあると言われています。
成長や発育、生殖能力、免疫、ホルモン、自律神経などを管理する働きがあります。
寒さは、腎の働きを低下させて老化を加速させてしまいます。
腎を補う食材として、黒い食材がオススメです。
黒豆、黒米、黒きくらげ、昆布、ひじきなど黒い食べ物は腎を元気にしてくれます。
足裏反射療法でも腎の反射区はとても重要です!
新春企画でのプランで、ハーブテントで体をしっかりと温めた後にリフレクソロジーでさらに血流を促してデトックス!
体がスッキリして軽くなる感じがします。
ぜひ、ご活用ください!
Comments