top of page

寒さから「腎」を守る

執筆者の写真: 智子 古寺智子 古寺

東洋医学などでは、「腎」は生命力の源といわれと言われいます。

腎は寒さを嫌うため冬の寒さは腎の働きを低下させ、不調が起こりやすくなります。

また腎の働きの低下は老化を加速させてしまいます(>_<)

特に寒い冬は腎をしっかりと温めて腎を養生していきましょう。

腎には黒い食べ物を好むと言われています。

黒い食べ物の中でも黒豆は、腎に働きむくみ、尿漏れや健忘、胃腸の働きを良くして水はけを良くする働きがあります。

今の時期に取り入れて寒い冬を乗り越えていきたいところです。


Artemisの1月のウェルカムティーは黒豆のブレンド茶をご用意しております。

黒豆茶に+体を温める効果がある漢方をブレンドし土瓶のやかんで煮出しています。

香ばしい香りで飲みやすいブレンドになっています。

施術と施術前後のお茶もお楽しみください!

ご来店お待ちしております。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年1月11日 ホームページ再開

ホームページ再開しました。 今後ともよろしくお願いいたします。 未病ケア、予防ケア、足裏リフレなどに関する内容を中心に記載していこうと思います(^^)

Commenti


bottom of page